特別区競馬組合からのお知らせ
令和6・7・8年度の物品買入れ等競争入札参加資格審査申込の受付について
特別区競馬組合が令和6・7・8年度に行う物品買入れ等競争入札の参加資格審査申込の受付について、
こちらのページにてご案内いたします。
一般競争入札について
現在の入札情報については、こちらをご確認ください。
業務改善(業務手順書作成)システム導入にかかる公募型プロポーザルの実施について
特別区競馬組合は、業務改善(業務手順書作成)システム導入にかかる公募型プロポーザルを実施します。詳細につきましては、下記をご参照ください。
【募集期間】
必要書類配付 | : | 令和7年7月25日~令和7年8月15日まで |
質問受付期限 | : | 令和7年8月19日 17時まで |
質問回答 | : | 令和7年8月20日 17時まで |
企画書提出期限 | : | 令和7年8月21日 15時必着 |
提案書提出先 | : | 〒140-0012 東京都品川区勝島二丁目1番2号 特別区競馬組合 競馬事務局 総務課 総務係 |
本件内容に関する連絡先 | : | 特別区競馬組合 競馬事務局 総務課 総務係 [email protected] |
※募集の詳細は下記をご覧ください。
①「業務改善(業務手順書作成)システムの導入に関する提案書作成要領」こちら
②「提案書記載項目表」こちら
③「仕様書」こちら
【プレゼンテーション日程】
令和7年8月22日 開始時刻 10時から
※業者様ごとの開始時刻は別途申し込みに応じて決定します。
【選定結果通知及び契約、事業開始日】
選定結果通知及び契約:令和7年8月下旬
事業開始:令和7年9月1日
【プロポーザル参加資格】
特別区競馬組合に業者登録していること。
※必要書類一式をご希望される業者様は、「特別区競馬組合 経理課 契約係」宛にご連絡ください。連絡先:03-3763-3953
L-WING店舗の募集について
特別区競馬組合では、令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間、L-WING(エル・ウイング)1階・2階で営業いただける店舗を募集いたします。詳細につきましては、下記をご参照ください。
【必要書類】
受付期間 | : | 8月29日(金)(必着) |
必要書類 | : | ①出店申込書 ※下記リンクよりダウンロードして作成してください。 出店申込書の様式はこちら PDFファイル ワードファイル ②現在の営業概要 ③会社案内 ④会社の経歴書、代表者の略歴及び役員名簿 ⑤企画提案書 ※資料体裁及び提案項目についてはこちら |
提出先 | : | 〒140-0012 東京都品川区勝島二丁目1番2号 特別区競馬組合 競馬事務局お客様事業課開催管理係 行 |
募集の詳細(募集要項)はこちら
ペットボトル飲料自動販売機の設置に係る募集について
特別区競馬組合では、令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間、L-WING(エル・ウイング)に、ペットボトル飲料自動販売機を設置、管理していただける事業者を募集いたします。詳細につきましては、下記をご参照ください。
【募集する自動販売機】
ペットボトル飲料自動販売機:19台
※募集の詳細(募集要項)はこちら
【必要書類】
受付期間 | : | 8月29日(金)(必着) |
必要書類 | : | ①企画参加申込書 ※下記リンクよりダウンロードして作成してください。 出店申込書の様式はこちら PDFファイル ワードファイル ②企画提案書 ※資料体裁及び提案項目についてはこちら |
提出先 | : | 〒140-0012 東京都品川区勝島二丁目1番2号 特別区競馬組合 競馬事務局お客様事業課開催管理係 行 |
たばこ自動販売機の設置に係る募集について
特別区競馬組合では、令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間、L-WING(エル・ウイング)に、たばこ自動販売機を設置、管理していただける事業者を募集いたします。詳細につきましては、下記をご参照ください。
【募集する自動販売機】
たばこ自動販売機:1台
※募集の詳細(募集要項)はこちら
【必要書類】
受付期間 | : | 8月29日(金)(必着) |
必要書類 | : | ①企画参加申込書 ※下記リンクよりダウンロードして作成してください。 出店申込書の様式はこちら PDFファイル ワードファイル ②企画提案書 ※資料体裁及び提案項目についてはこちら |
提出先 | : | 〒140-0012 東京都品川区勝島二丁目1番2号 特別区競馬組合 競馬事務局お客様事業課開催管理係 行 |
見積書及び請求書の押印省略について
令和6年11月1日から、特別区競馬組合へご提出していただく見積書及び請求書の押印を省略できるようになりました。
詳細については下記PDFファイルをご覧ください。
見積書及び請求書の押印省略について(PDFファイル)
特別区競馬組合職員(獣医職)採用選考について
特別区競馬組合職員(獣医職)は、毎年、採用選考を実施しております。
採用選考におけるスケジュールは以下のとおりです。
なお、特別区競馬組合獣医職員の業務内容についてはこちらをご覧ください。
【採用選考スケジュール(予定)】
6~7月頃 | : | 採用案内提示/採用説明会 |
8~9月頃 | : | 一次試験(論文・短文記述・面接・適正検査) ↓ 二次試験(面接) ※一次試験合格者のみ |
9~10月頃 | : | 合格者決定 |
【採用人数】
若干名
・令和7年度採用選考(令和8年4月採用)についてはこちら
女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画の実施状況及び女性の活躍状況の公表
特別区競馬組合特定事業主行動計画の令和6年度実施状況及び女性の活躍状況を公表します。
特別区競馬組合職員障害者活躍推進計画について
民間事業主に対する短時間労働以外の労働が困難な場合な状況にある障害者の雇入れ及び継続雇用の支援、国及び地方公共団体における障害者の雇用状況についての的確な把握等に関する措置を講ずるため、令和元年6月に障害者の雇用の促進等に関する法律が改正されました(令和2年4月1日施行)。
特別区競馬組合では、障害の有無にかかわらず職員の誰もが活躍できる職場環境を整備するため、同法第7条の3第1項の規定に基づく「特別区競馬組合職員障害者活躍推進計画」を令和2年4月に策定しました(令和7年4月1日改定)。
小林牧場調教用坂路の利用について
当組合における小林牧場調教用坂路(ニューポリトラック馬場)については、大井競馬の充実と地方競馬全体の振興に資するため、大井競馬場所属馬だけでなく全国の地方競馬場所属馬が利用することができます。
利用申請手続き、利用料金等
詳細についてはお問い合わせの上、「特別区競馬組合小林牧場坂路馬場等管理要綱」等によりご確認下さい。
<要綱の概要>
- ① 利用可能施設
- 小林牧場内坂路馬場
- 小林牧場内調教施設
- 出張厩舎及び厩舎内宿直室
- 厩務員管理棟
- ② 利用申請
原則として、利用開始予定の2か月以内7日前までに小林牧場分厩舎管理事務所に申請を行うこと。
- ③ 利用条件
原則として、一申請につき一調教師2頭までとし、利用期間は2か月以内とする。
- ④ その他
出張厩舎・厩務員管理棟の利用に係る備品等については、基本的な備品の設置に限られるので、その他必要なものは利用者が各自で用意すること。
- 問い合わせ先
- 特別区競馬組合小林牧場分厩舎管理事務所
TEL:0476-42-2421
FAX:0476-42-6997
小林牧場周辺道路における車両通行規制のお知らせ
小林牧場における放馬事案への安全対策強化のため、朝の調教時間帯において周辺道路の車両通行規制を実施いたします。ご利用のみなさまにはご不便をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。
<車両通行規制概要>
開始日 | : | 令和5年10月1日(日) |
規制時間帯 | : | 午前2時00分~午前9時00分 |
規制区間 | : | 地図上のA~Bの区間。 |
※車両通行規制実施時間帯においては、平岡自然公園入口交差点方面への迂回をお願いいたします。
<本件に関するお問い合わせ先>
特別区競馬組合 小林牧場分厩舎管理事務所
TEL:0476-42-2421
令和7年第2回特別区競馬組合議会定例会における議決事項について
令和7年6月18日に開催された令和7年第2回特別区競馬組合議会定例会において、役員等の就任について下記のとおり決定したので、お知らせいたします。
1 | 議決年月日 令和7年6月18日 |
2 | 正副議長の選挙について 次のとおり決定した。 【議長 釼先 美彦 江東区議会議長】 【副議長 田中 しゅんすけ 板橋区議会議長】 |
3 | 管理者選挙について 次のとおり決定した。 【管理者 服部 征夫 台東区長】 |
4 | 副管理者の選任の同意について 原案のとおり同意された。 【副管理者 鈴木 晶雅 大田区長】 【副管理者 青木 克德 葛飾区長】 |
5 | 監査委員の選任の同意について 原案のとおり同意された。 【監査委員 ただ 太郎 足立区議会議長】 |