プチトゥインクル(第18回開催12/27〜31)イベント情報 プチトゥインクルはイベントが盛りだくさん
1.12月29日(日)来場者に“東京大賞典イヤーズカップ” プレゼント
2.第18回開催期間中毎日、“TCKスタンプラリー 七福馬めぐり”で、素敵な景品が当たる!!
12月27日(金)〜31(火)、北門Jステーションやハイセイコー像など場内7箇所に、七福神をモチーフにした七福馬のスタンプ台を設置。期間中毎日、各場内入口ほかに用意されたレーシングプログラム(最終頁)に5箇所以上でスタンプを押された、先着3千名様にオリジナルグッズ(モバイルクリーナー)を差し上げます。さらにWプレゼントとして、抽選で素敵な景品(TCKマフラー、お米)が当たります。

3.12月29日(日)〜31(火)ミニステージを実施!!
山野浩一氏、高橋直子氏、芦谷有香氏による東京大賞典直前予想トークライブ&古都清乃 歌謡ショーほか
今年の日本競馬の一年を締め括る「東京大賞典」の実施当日、直前予想トークライブをミニステージで実施。出演者は、スポーツ紙などの競馬コラムで御馴染み、サラブレッドの血統評論家で小説家でもある山野浩一さんはじめ、スポーツ紙でTCK重賞レースの予想コーナーを担当しているエッセイスト、高橋直子さんや、テレビの競馬番組でキャスターなどをつとめている芦谷有香さん。この3名が東京大賞典について熱く語ります。高橋さんと芦谷さんは、今年のTCKレーシングプログラムのコラム『おしゃべりパドック』を連載中です。
※時間については、変更する場合があります。
4.第18回開催期間中毎日、フードストリート出現
12月27日(金)〜31(火)の開催期間中毎日、正門時計塔周辺に、フードストリートが出現。フードカーやテントを利用して、巷で大人気のフードショップが集結します。
5.12月27日(金)・28(土)・30日(月)地元有志によるアトラクションを実施!!
12月27日(金)・28日(土)・30日(月)の3日、少年少女を中心とした地元有志によるアトラクションを実施。日頃の成果を来場者に披露します。
時間:10R終了後 16:35頃〜16:45頃
場所:4号スタンド前(馬場側)

(※出演者は予定につき、変更する場合があります。)
6.12月29日(日)〜31日(火)はTCKファンファーレ隊による生演奏!
◆29日(日)〜31日(火)の後半5レース(8〜12レース)
人気のファンファーレ隊(5人)が、発走ファンファーレを生演奏。レース直前の張り詰めた場内を盛り上げます。

◆29日(日)9レース
東京大賞典競走は池田順子氏を加え6人編成で生演奏します。

◆2002年の競馬を締め括る、31日(火)の最終レース終了後、正門付近のおいて、ファンファーレ隊の生演奏により、ファンの皆さまをお送り致します。
7.12月29日(日)子供に大人気の「ポニー乗馬」!!
毎開催好評なポニー乗馬。第18回開催は、12月29日(日)に実施。小学生以下のお子様なら、どなたでもカラフルな勝負服で、ポニー乗馬が楽しめます。
※天候により実施できない場合があります。
第18回開催の営業時間等はこちら[ → ]
12月29日(日)、東京大賞典(GI)当日は来場者プレゼントとして、先着2万名様にスクラッチカードを配布し、抽選で2千名様に「東京大賞典イヤーズカップ」を差し上げます。今年のカップは、鮮やかなブルーのグラスに、昨年の優勝馬トーホウエンペラー号の名前とTCKロゴがレーザーブラスト加工で入れられています。 | ![]() |
2.第18回開催期間中毎日、“TCKスタンプラリー 七福馬めぐり”で、素敵な景品が当たる!!
12月27日(金)〜31(火)、北門Jステーションやハイセイコー像など場内7箇所に、七福神をモチーフにした七福馬のスタンプ台を設置。期間中毎日、各場内入口ほかに用意されたレーシングプログラム(最終頁)に5箇所以上でスタンプを押された、先着3千名様にオリジナルグッズ(モバイルクリーナー)を差し上げます。さらにWプレゼントとして、抽選で素敵な景品(TCKマフラー、お米)が当たります。

受付日時: | 開催期間中毎日 開門時刻から最終レース発走時刻まで |
場所: | 場内7箇所 |
3.12月29日(日)〜31(火)ミニステージを実施!!
山野浩一氏、高橋直子氏、芦谷有香氏による東京大賞典直前予想トークライブ&古都清乃 歌謡ショーほか
今年の日本競馬の一年を締め括る「東京大賞典」の実施当日、直前予想トークライブをミニステージで実施。出演者は、スポーツ紙などの競馬コラムで御馴染み、サラブレッドの血統評論家で小説家でもある山野浩一さんはじめ、スポーツ紙でTCK重賞レースの予想コーナーを担当しているエッセイスト、高橋直子さんや、テレビの競馬番組でキャスターなどをつとめている芦谷有香さん。この3名が東京大賞典について熱く語ります。高橋さんと芦谷さんは、今年のTCKレーシングプログラムのコラム『おしゃべりパドック』を連載中です。
|
4.第18回開催期間中毎日、フードストリート出現
12月27日(金)〜31(火)の開催期間中毎日、正門時計塔周辺に、フードストリートが出現。フードカーやテントを利用して、巷で大人気のフードショップが集結します。
出店期間: | 12月27日(金)〜31日(火) |
出店場所: | 正門時計台周辺 |
主な店舗: | マリオンクレープ、ホットドッグ、コロチャンコロッケ、 上海風水餃子、タイ式豚饅頭、地中海風焼きスパゲティー、 ミラノ風チキン&ポークブロセット、他 |
5.12月27日(金)・28(土)・30日(月)地元有志によるアトラクションを実施!!
12月27日(金)・28日(土)・30日(月)の3日、少年少女を中心とした地元有志によるアトラクションを実施。日頃の成果を来場者に披露します。
時間:10R終了後 16:35頃〜16:45頃
場所:4号スタンド前(馬場側)

|
6.12月29日(日)〜31日(火)はTCKファンファーレ隊による生演奏!
◆29日(日)〜31日(火)の後半5レース(8〜12レース)
人気のファンファーレ隊(5人)が、発走ファンファーレを生演奏。レース直前の張り詰めた場内を盛り上げます。

◆29日(日)9レース
東京大賞典競走は池田順子氏を加え6人編成で生演奏します。

◆2002年の競馬を締め括る、31日(火)の最終レース終了後、正門付近のおいて、ファンファーレ隊の生演奏により、ファンの皆さまをお送り致します。
7.12月29日(日)子供に大人気の「ポニー乗馬」!!
毎開催好評なポニー乗馬。第18回開催は、12月29日(日)に実施。小学生以下のお子様なら、どなたでもカラフルな勝負服で、ポニー乗馬が楽しめます。
日時: | 12月29日(日) |
1: | 11:00〜13:30 |
2: | 14:30〜16:30(受付は16:00終了) |
第18回開催の営業時間等はこちら[ → ]