TCK夢プロジェクト 馬名決定!その名は・・・「トゥインクルバード」
ファンのみなさまで馬名を決定する『TCK夢プロジェクト』。8月3日(木)に実施した馬名発表会で、「ロングプリマの2004」の名前が「トゥインクルバード」に決定しました。
発表会には、馬主である、東京都競馬株式会社 大関 東支夫代表取締役社長、同馬を調教する矢作和人調教師のほかに、馬名命名者及び場内・WEB投票者の中から選ばれたファン代表の2人も駆けつけました。

矢作和人調教師は「トゥインクルはTCKを、バードは父マリエンバードを象徴する言葉で、とてもいい名前だと思います。マリエンバード産駒は、7月29日に新潟競馬場で初勝利するなど期待もしています。調教師として責任を感じているとともに、是非ファンの皆様に応援していただきたいです。」
馬主の 大関 東支夫代表取締役社長は「1,000通もの応募をいただき、また、我が子に名前がついたような喜びを感じ、大変感謝しております。トゥインクルバードには、たとえ負けても、頑張って走り続ける競走馬になってもらいたいです。」と、それぞれコメントを寄せられました。
「トゥインクルバード」は、すでに馬体も500キロを超え、元気いっぱいの栗毛馬です。今年の秋頃のデビューに向けて白馬育成牧場で調教中です。
この度は、たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。
「トゥインクルバード」のこれからの活躍にどうぞご期待ください。
〜 「トゥインクルバード」 〜

命名由来:
大井競馬場から世界へ羽ばたいて欲しいという壮大な夢を、この馬名へ託す。
命名競走馬:
「ロングプリマの2004」(牡・2歳)
父 マリエンバード・・・2002年の凱旋門賞優勝馬
母 ロングプリマ・・・中央競馬で23戦3勝
ロングプリマの代表産駒 : ダイワミズリー・・・2002年羽田盃2着
(馬主)東京都競馬株式会社
(生産者)伏木田牧場
(預託先)TCK矢作和人厩舎
クロス : Flaring Top 6.25% 5 x 5 Nasrullah 6.25% 5 x 5
発表会には、馬主である、東京都競馬株式会社 大関 東支夫代表取締役社長、同馬を調教する矢作和人調教師のほかに、馬名命名者及び場内・WEB投票者の中から選ばれたファン代表の2人も駆けつけました。

矢作和人調教師は「トゥインクルはTCKを、バードは父マリエンバードを象徴する言葉で、とてもいい名前だと思います。マリエンバード産駒は、7月29日に新潟競馬場で初勝利するなど期待もしています。調教師として責任を感じているとともに、是非ファンの皆様に応援していただきたいです。」
馬主の 大関 東支夫代表取締役社長は「1,000通もの応募をいただき、また、我が子に名前がついたような喜びを感じ、大変感謝しております。トゥインクルバードには、たとえ負けても、頑張って走り続ける競走馬になってもらいたいです。」と、それぞれコメントを寄せられました。
「トゥインクルバード」は、すでに馬体も500キロを超え、元気いっぱいの栗毛馬です。今年の秋頃のデビューに向けて白馬育成牧場で調教中です。
この度は、たくさんのご応募をいただき誠にありがとうございました。
「トゥインクルバード」のこれからの活躍にどうぞご期待ください。
〜 「トゥインクルバード」 〜

命名由来:
大井競馬場から世界へ羽ばたいて欲しいという壮大な夢を、この馬名へ託す。
命名競走馬:
「ロングプリマの2004」(牡・2歳)
父 マリエンバード・・・2002年の凱旋門賞優勝馬
母 ロングプリマ・・・中央競馬で23戦3勝
ロングプリマの代表産駒 : ダイワミズリー・・・2002年羽田盃2着
(馬主)東京都競馬株式会社
(生産者)伏木田牧場
(預託先)TCK矢作和人厩舎
マリエンバード(IRE) Marienbard 鹿 1997 | Caerleon(USA) 1980 | Nijinsky(CAN) 1967 |
Foreseer(USA) 1969 | ||
Marienbad(FR) 1991 | Darshaan(GB) 1981 | |
Marie de Fontenoy(FR 1983 | ||
ロングプリマ(JPN) Long Prima 栗 1989 | ロイヤルスキー(USA) Royal Ski 栗1974 | Raja Baba(USA) 1968 |
Coz O’Nijinsky(USA) 1969 | ||
アカリエンジエル(JPN) Akari Angel 栗1978 | イエローゴツド(GB) 栗1967 | |
フシミアカリ(JPN) 栗1972 |