東京シティ競馬2023年度事業計画
TCKはダート競馬の祭典「JBC」や3歳ダート三冠競走へ向けて始動!
注目の新イメージキャラクターは4月上旬に発表予定!
2023年度の東京シティ競馬(TCK)は、全98日間開催、重賞は全29レースを実施します。11月には3年ぶり9回目となるダート競馬の祭典「JBC」を門別競馬場と開催するほか、2024年に創設される3歳ダート三冠競走の前哨戦として、雲取賞(JpnⅢ)と京浜盃(JpnⅡ)を新たにダートグレード競走として実施します。このたび、地方所属馬の出走馬選定方法が決定され、ダート界の3歳チャンピオンを目指す戦いがいよいよ始まります。
一方で、南関東3歳クラシック三冠レース(羽田盃・東京ダービー・ジャパンダートダービー)は、2023年度が最後の実施となります。様々な歴史を刻んできた伝統あるレースの最終章から目が離せません。
なお、新イメージキャラクターやイメージソングなどは4月上旬に発表予定ですので、こちらもぜひご注目ください。
2023年度は大井競馬場で、またYouTubeなどのオンラインで、TCKをどうぞお楽しみください!
東京シティ競馬2023年度TOPICS
ダート競馬の祭典「JBC」が3年ぶりにTCKで開催!
TCKでは3年ぶり9回目の実施となる「JBC」は、TCKで行われるクラシック、スプリント、レディスクラシックの3競走に加え、北海道の門別競馬場で2歳優駿を実施(11/3(金・祝))。1日に4つのカテゴリーのチャンピオンが決まる、まさに「ダート競馬の祭典」に相応しい一日となります。

3歳ダート三冠競走の前哨戦「雲取賞」と「京浜盃」がダートグレード競走に!
三冠競走への出走を目指す2歳馬の活躍にも注目!
2024年に創設される3歳ダート三冠競走に向けた戦いがスタート。TCKでは2月の「雲取賞(JpnⅢ)」と3月の「京浜盃(JpnⅡ)」が新たにダートグレード競走となり、中央馬を交えた熱いレースをお届けします。

競馬場での観戦が本格的に再開!グルメやイベント、イルミネーションなど魅力満載!
広い競馬場での迫力あるレース生観戦は TCKならでは!競馬場グルメやイベント、鮮やかなイルミネーションなどでご来場のお客様に最高のおもてなしをご提供します。


ダート競馬の祭典「JBC」が3年ぶりにTCKで開催!
2023年の第23回JBC競走はTCKと門別競馬場で実施されます。TCKでの開催は2020年の第20回以来3年ぶり9回目となり、TCK所属のサブノジュニア号がJBCスプリントを見事勝利するなど地元ファンを大いに沸かせました。第21回のJBCクラシックでは、船橋競馬所属のミューチャリー号が地方馬初の勝利を飾るなど、近年は南関東所属馬の活躍も目立ち、今年も新たな地方馬スターの誕生に期待がかかります!



TCKで実施された第20回JBC競走優勝馬
左から
JBCクラシック(クリソベリル号)、
JBCスプリント(サブノジュニア号)、
JBCレディスクラシック(ファッショニスタ号)
3歳ダート三冠競走がいよいよ始動!
「雲取賞」と「京浜盃」がダートグレード競走に!
レース体系や地方所属馬の出走馬選定方法を決定!
2024年に創設される3歳ダート三冠競走。2023年度には、その前哨戦が設定され、TCKでは羽田盃(JpnⅠ)の前哨戦として2月の「雲取賞(JpnⅢ)」と3月の「京浜盃(JpnⅡ)」を新たにダートグレード競走として実施します。3歳ダートのチャンピオンを目指す熱い闘いの火ぶたがいよいよ切られます!
*3歳ダート三冠競走ならびに関連レースにおける、地方所属馬の出走馬選定方法についてはこちらをご参照ください。

2022年(第67回)羽田盃優勝馬
ミヤギザオウ号
競馬場の魅力をお届け!TCKはリアル・オンラインどちらも楽しめる!
2023年度は、オンラインでお楽しみいただけるイベントに加え、競馬場でリアルに競馬を楽しんでいただくための場内イベントを実施予定です。11月から8月に施行時期が移った「サンタアニタトロフィー(SⅢ)」を含む第7回開催(7/31~8/4)では、毎年恒例の「サンタアニタウィーク」として、友好交流提携を結んでいるサンタアニタパーク競馬場にちなんだイベントを実施予定です。その他の開催についても決定次第順次お知らせいたします。



2022年の「サンタアニタウィーク」の様子
◆2023年度 東京シティ競馬開催日程
回次 | 開催日程 | 重賞競走 |
第1回 | 4/17(月) ~4/21(金) |
4/19(水)東京スプリント(JpnⅢ)
4/20(木)ブリリアントカップ(SⅢ) |
第2回 | 5/8(月) ~5/12(金) |
5/10(水)羽田盃(SⅠ) 5/11(木)東京プリンセス賞(SⅠ) |
第3回 | 5/22(月) ~5/26(金) |
5/24(水)大井記念(SⅠ) |
第4回 | 6/5(月) ~6/9(金) |
6/7(水)東京ダービー(SⅠ) |
第5回 | 6/26(月) ~6/30(金) |
6/27(火)優駿スプリント(SⅡ) 6/28(水)帝王賞(JpnⅠ) |
第6回 | 7/10(月) ~7/14(金) |
7/12(水)ジャパンダートダービー(JpnⅠ) |
第7回 | 7/31(月) ~8/4(金) |
8/2(水)サンタアニタトロフィー(SⅢ) |
第8回 | 8/13(日) ~8/18(金) |
8/16(水)黒潮盃(SⅡ) |
第9回 | 9/4(月) ~9/8(金) |
9/6(水)東京記念(SⅠ) 9/7(木)アフター5スター賞(SⅢ) |
第10回 | 9/17(日) ~9/19(火)、 9/21(木)・9/22(金) |
9/21(木)ゴールドジュニア(SⅢ) |
第11回 | 10/2(月) ~10/6(金) |
10/4(水)東京盃(JpnⅡ)
10/5(木)レディスプレリュード(JpnⅡ) |
第12回 | 10/29(日) ~11/3(金・祝) |
10/31(火)ハイセイコー記念(SⅠ) 11/3(金・祝)JBCクラシック(JpnⅠ) 11/3(金・祝)JBCスプリント(JpnⅠ) 11/3(金・祝)JBCレディスクラシック(JpnⅠ) |
第13回 | 11/13(月) ~11/17(金) |
11/15(水)マイルグランプリ(SⅡ) |
第14回 | 12/4(月) ~12/8(金) |
12/7(木)勝島王冠(SⅡ) |
第15回 | 12/26(火) ~12/31(日) |
12/29(金)東京大賞典(GⅠ) 12/30(土)東京シンデレラマイル(SⅢ) 12/31(日)東京2歳優駿牝馬(SⅠ) |
第16回 | 1/22(月) ~1/26(金) |
1/24(水)金盃(SⅡ) |
第17回 | 2/12(月・休) ~2/16(金) |
2/14(水)雲取賞(JpnⅢ) |
第18回 | 2/26(月) ~3/1(金) |
2/28(水)フジノウェーブ記念(SⅢ) |
第19回 | 3/18(月) ~3/22(金) |
3/20(水・祝)京浜盃(JpnⅡ) |
※第1回~第14回開催(JBC当日を除く)、第15回開催(12/26(火)~12/28(木))、第19回開催はトゥインクルレース開催
※JBC当日(11/3(金・祝))、第15回開催(12/29(金)~12/31(日))、第16回~第18回開催は昼間・薄暮開催