前代未聞!?仕事中にイケボでナンパ…?
今年初のトゥインクル重賞「京浜盃」を、
豪華声優陣が演じるTCK誘導馬が艶やかな声で紹介!

東京シティ競馬(TCK)は、3月29日(水)に実施する京浜盃に向けて、TCK誘導馬の3頭がレース告知・予想を行う、今回限りの特別企画「大井のことは誘導馬に聞け!」キャンペーンを実施します。
本日3月20日(月)に公開した動画では、南関東三冠レースの行方を占う重要なステップレース「京浜盃(SⅡ)」を、マジメな先輩ナイキスターゲイザとおふざけ気味の後輩コンビ、クリールマグナム&トロヴァオがお知らせします。TCK誘導馬3頭のクスッと笑える掛け合いにぜひご注目ください。誘導馬を演じた、人気声優の中井和哉さん、森久保祥太郎さん、八代拓さん3名による絶妙な声の演技も聞きごたえ抜群!声優ならではの「イケボ」は必聴です。
また、TCK公式Twitter(@tck_keiba)では、Amazonギフトカード500円分が100名様に当たるプレゼントキャンペーンを実施中ですので、ぜひご参加ください。
次回の動画は3月27日(月)、大井のことは俺たちに任せろ!?TCK誘導馬が京浜盃を大予想!お楽しみに!
WEB動画概要
タイトル | : | ナイキスターゲイザ(CV:中井和哉)&クリールマグナム(CV:森久保祥太郎)&トロヴァオ(CV:八代拓)がお知らせ!京浜盃編 |
---|---|---|
公開日 | : | 2023年3月20日(月) |
声の出演 | : | 中井和哉、森久保祥太郎、八代拓 |
動画URL | : | https://youtu.be/SLg9svPNZnc |
WEB動画ストーリー
誘導の練習中に、2023年初のトゥインクル重賞「京浜盃」について語るナイキスターゲイザ・クリールマグナム・トロヴァオ。南関東三冠レースの行方を占う重要なステップレースであることを意識して、誘導の心構えを問う先輩ナイキスターゲイザに対し、イケボでのおふざけを行うクリールマグナムとトロヴァオの後輩コンビ。マジメなナイキスターゲイザは2頭のおふざけを真に受けてしまったようで…。クリールマグナムとトロヴァオの運命はいかに…!?




Twitterキャンペーン~京浜盃編~同時実施!
3月20日(月)から京浜盃当日の3月29日(水)まで、抽選でAmazonギフトカード500円分が当たるプレゼントキャンペーンを実施します。TCK公式Twitterアカウントをフォロー&キャンペーン投稿を引用リツイートで参加できます。
キャンペーン期間 | : | 2023年3月20日(月)11:00~2023年3月29日(水)20:00 |
---|---|---|
応募方法 | : | ①TCK公式Twitterアカウント(@tck_keiba)をフォロー ②キャンペーンツイートに「#イケボな誘導馬」を付けて引用リツイート |
賞品 | : | Amazonギフトカード500円分(100名様) |
※応募要項はこちらをご覧ください。
インタビュー
▼収録中に意識したポイントやこだわり、CMの見どころを教えてください。
・中井和哉さん
一番先輩ではありますが、ナイキスターゲイザの真面目で物怖じしない性格から外れる事のない範囲で、少し突っ込まれがちな隙があるというのを出せればと意識しました。口調が時々偉そうになるのですが、後輩からは煙たがられないというか、嫌味にならないようになればと考えながら収録に臨みました。
・森久保祥太郎さん
今回中井さんと収録をご一緒できたのですが、私達のグルーヴ感に注目して欲しいです。八代くんも一緒にできれば良かったのですが、彼の遊べる余白は作っているので、中井さんと私の掛け合いと、八代くんがどのように遊んでくれるかというのが見どころです。
・八代拓さん
今回も幸運なことに中井さんと森久保さんのお声が入った映像を拝見することができまして、馬同士も先輩後輩みたいな関係性があるように、僕も先輩方のお芝居に応える形で収録ができたので、後は好きにやらせていただける場所を用意していただいていて、気持ちよく楽しく掛け合いをさせていただきました。また、やればやるほどこの3頭に、そしてトロヴァオに愛着が湧いてきて、仕草や表情も愛おしく思えました。そして、「砂ドン」というワードが特徴的で、最初は強調しようと思ったのですが、人間に置き換えた時に「壁ドン」とかで、そこまで馬界では珍しい単語ではないだろうなと思い、サラッと言った方が面白いと思ったので、意識しました。
▼CMでは、お互いの関係性や立ち位置が色濃く出る掛け合いが見どころですが、普段のお互いの印象や関係性を教えてください。
・中井和哉さん
森久保さんは皆さんご存知の通り、華々しいキャリアの持ち主ですし、今回の役柄的に真ん中の立場っていうのは非常に難しいと思うのですが、上手にそこの位置にいつつ、個性もしっかりと発揮されているので、素晴らしいなと思いました。
・森久保祥太郎さん
中井さんは素晴らしいキャリアの持ち主にも関わらず、謙虚さが変わらないです。30年近く前に中井さんがメインどころのレギュラーをされていたアニメで数話ご一緒させていただいたのですが、その時から今に至るまで、あれだけ大活躍されているのに、謙虚さが変わらないので、尊敬すべき先輩です。
▼入学式や入社式など間も無く新生活が始まる方が多い季節ですが、声優界に入った頃の思い出や今だから笑える新人ゆえの失敗談はありますか?また、新生活を迎えられる方にメッセージをお願い致します。
・中井和哉さん
新しい環境は不安があると思うのですが、自分だけ自信がないとか不安に思っているなんてことはないと思います。みんながそうだし、あなたを受け入れる側の人達も色々不安があったりとか手探り状態だったりとかすると思うので、あんまり自分のことを追い込まずにいて欲しいです。世の中はあなたが悪く考えるほど意地悪ではないと思うので、あなた自身と周りを信じて飛び込んでいっていただければいいのではないかと思います。私もデビュー当時は皆さん意地悪なのではないかと思っていましたが、そんなことはなく、皆さんとても良い人でした。
・森久保祥太郎さん
分からないことがあれば素直に質問する勇気が大切だと思います。私は養成所も出ておらず、違う業界から何も予備知識がないまま声優業界に入ったので、当時は右も左も分かりませんでした。業界用語など、当たり前に交わされている言葉を理解しないまま仕事を進めて、何度も同じ間違いをしたことがありましたが、素直に質問できていればよかったなと今思います。また、学生の方々もたくさん不安を抱えていると思いますが、自分だけではなくて誰もが不安を抱えています。だからこそ、新しい環境に臆せず、楽しむ気満々で過ごして頂ければなと思います。
・八代拓さん
就職や入学など様々な形はありますが、新生活は少し青春に似ていると思っていて、ドキドキやワクワクがある一方で、不安や寂しさもあり、一色では表せられない感情があると思います。ただ楽しい、苦しい、ではない、あの青春にも似た感情から生まれる熱量には、その時にしか出せないパワーがあると。僕自身も声優になりたいという夢があり、上京すると共に養成所に通いましたが、その時を振り返るととてもがむしゃらに行動していました。当時の行動力やエネルギーはかけがえのないものだなと実感しています。新生活は不安なことも多いと思いますが、その時に出る熱量やエネルギーを大切にしていただけたらと思います。
プロフィール





