〜大井競馬場で八戸三社大祭の山車&ご当地グルメを堪能〜 八戸観光PR
6 月4 日(月)〜6 月29 日(金)の大井競馬開催中、東日本大震災の被災地として観光客が減少している中、八戸市本来の元気な姿を伝えるため、観光地「八戸」の魅力を大井競馬場でPR します(主催:はちのへ観光復興委員会)。
開催中は、「八戸三社大祭(はちのへさんしゃたいさい)」のミニ山車をご鑑賞いただけます。八戸三社大祭は、約290年の歴史と伝統をもつ八戸地方最大のお祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。大祭で使用される山車は、民話や歌舞伎などを題材にした豪華絢爛な装飾で圧巻のスケールを誇り、観客をうならせます。今回は、大祭で実際に使用している山車の1/125 サイズのミニ山車を展示します。また、八戸せんべい汁、八戸前沖さばの串焼きなどのご当地グルメ展や観光PR を行います。
6 月は、八戸づくしの大井競馬場をお楽しみください。
開催中は、「八戸三社大祭(はちのへさんしゃたいさい)」のミニ山車をご鑑賞いただけます。八戸三社大祭は、約290年の歴史と伝統をもつ八戸地方最大のお祭りで、国の重要無形民俗文化財に指定されています。大祭で使用される山車は、民話や歌舞伎などを題材にした豪華絢爛な装飾で圧巻のスケールを誇り、観客をうならせます。今回は、大祭で実際に使用している山車の1/125 サイズのミニ山車を展示します。また、八戸せんべい汁、八戸前沖さばの串焼きなどのご当地グルメ展や観光PR を行います。
6 月は、八戸づくしの大井競馬場をお楽しみください。

【八戸三社大祭ミニ山車展】
|
|
【グルメ展】
|
|