「JBCウイーク」のスポンサー大募集! 『御社×JBCウイーク』

「JBCウイーク」のスポンサー大募集!
『御社×JBCウイーク』
〜地方競馬の祭典「JBC競走」の実施を記念した特別企画!
全国が注目する一週間!大井競馬場を御社一色に染めてください!〜
大井競馬場で御社をPR!
ネーミングライツ、イベントスペースのご提供、競馬場内の至るところに御社名を掲出!
TCK(大井競馬場)は、11月3日(祝)に実施する地方競馬の祭典「JBC競走」を記念し、10月30日(日)〜11月4日(金)を「JBCウイーク」として、一週間まるごと(※3日を除く)スポンサーを募集します。スポンサー様には、当日のメインレースまたは最終レースのネーミングライツと、当日のプロモーションスペース、さらにはJBC競走当日のプロモーションスペースを特別にご提供します。協賛当日は、観戦席をご用意のうえ、大井競馬場入場券300枚とTCKオリジナルグッズをお付けし、協賛企業の社員様にもお楽しみいただける特典をご用意しています。
まさに、TCKを御社色に染めていただける特別企画です。
全国が注目する一週間「JBCウイーク」の大井競馬場をジャックしてみては!?
<JBC競走とは>

’07 JBCスプリント 優勝馬フジノウェーブ号 ’01年に本場アメリカのブリーダーズカップを手本に創設された、全国の競馬ファン、競馬関係者が注目する地方競馬の祭典で、1日に3競走(クラシック・スプリント・レディスクラシック)のビッグレースを実施するエキサイティングな祝祭です。大井競馬場での施行は、’07年以来4年ぶり5回目となります。本年より牝馬のカテゴリー「レディスクラシック」が新設され、より注目を集めることとなりました。
JBC競走の勝馬投票券の発売は、全国的に行われ、インターネット等での利用者を含めると、当日の利用者数(※1)は昨年実績で約23万人(※2)となります。本年は、レディスクラシックの新設およびより規模の大きい大井競馬場での開催ということで、「JBCウイーク」においては、 一日平均約10万人の利用者が見込まれます。
※1 競馬場来場者、場外発売所利用者、及びインターネット・電話投票利用者
※2 ’10船橋競馬場施行時の利用者数

’07 JBCスプリント 優勝馬フジノウェーブ号
JBC競走の勝馬投票券の発売は、全国的に行われ、インターネット等での利用者を含めると、当日の利用者数(※1)は昨年実績で約23万人(※2)となります。本年は、レディスクラシックの新設およびより規模の大きい大井競馬場での開催ということで、「JBCウイーク」においては、 一日平均約10万人の利用者が見込まれます。
※1 競馬場来場者、場外発売所利用者、及びインターネット・電話投票利用者
※2 ’10船橋競馬場施行時の利用者数
<スポンサー様メリット>

ネーミングライツ
※11/1(火)・2(水)は最終レースのネーミングライツ
(2) 実施日にTCK場内プロモーションスペースのご提供
(3) 実施日の他、JBC当日(11/3)に、場内にプロモーションスペースのご提供
(4) あらゆるレース名告知に協賛名を露出
(TV中継番組、プレスリリース、TCKWEBサイト、スポーツ新聞、競馬専門紙、出走表、勝馬投票券へのレース名印字、場内大型モニター、実況放送、場内掲出物 など)
(5) 参加型馬車イベント「スタークルージング」への優先乗車権及び運行時の場内放送
(6) 観戦ルームの提供:定員30名程度 ※11/3はご利用いただけません
(7) 大井競馬入場券300枚進呈
<開催告知全般に協賛名を露出!>
昨年は、JBC当日(船橋実施)に約23万人、本年の当該開催を通しては平均10万人の利用者が見込め、多くのお客様が協賛名を目にすることとなります。
また、前述のとおり、TV中継、各新聞紙面上、勝馬投票券にそのレース名が露出され、レース名を通して様々な開催告知に協賛名が掲出されます。
また、競馬場内でのプロモーションスペースをご提供いたします。物販・PRブースの設営、または試供品のサンプリング(※)など、さまざまな用途にご利用いただけます。
※ビン・カンなど、競馬場内へのお持込をお断りしている商品につきましては、実施方法をご相談させていただきます。
<応募条件>
(1)協賛日程 | : | 10月30日(日)〜11月2日(水)・4日(金) ※3日は除く ※上記期間のうち1日を協賛日とする ご希望日を03-3763-2170までご連絡ください ※希望日を「第3希望日まで」 |
(2)協賛金額 | : | 105万円または105万円相当のPR(出稿・広告記事・物品のご提供など)をお願いいたします(応ご相談) |
(3)応募締切 | : | 9月30日(金) |
(4)当選通知 | : | 10月上旬頃までに、審査の上、ご連絡させていただきます ※応募社多数の場合は抽選とさせていただきます。 |
<お願い事項>
(1) 協賛者は、スポンサードする旨を、プレスリリース及びオフィシャルサイトにご記載ください。
(2) プロモーション活動は、お客様へのサービス提供等とし、実施に係る費用は原則ご負担をお願いいたします。
(3) ご協賛条件・メリット等は、変更となる場合がありますので、ご了承ください。