HISTORY
1950年に開場した大井競馬場の
75年の歴史を振り返ります。
90’s新しい競馬の幕開け
- 1991年(平成3年)
 - 
                    
- 
                            4月
                            
降着制度導入
 - 
                            6月
                            
馬場内投票所においてマークカードでの発売開始
 
 - 
                            4月
                            
 - 1992年(平成4年)
 - 
                    
- 
                            4月
                            
発売・払戻を完全自動化した「馬場内新投票所」を設置
 
 - 
                            4月
                            
 - 1993年(平成5年)
 - 
                    
- 
                            1月
                            
浦和競馬場との相互場外発売開始
 - 
                            12月
                            
「offt後楽園」が後楽園黄色いビル1階に移転
 
 - 
                            1月
                            
 - 1994年(平成6年)
 - 
                    
- 
                            2月
                            
マークシート方式による発売を全窓口で採用
 - 
                            4月
                            
トゥインクルレース期間を4〜10月に拡大
 - 
                            12月
                            
トチノミネフジ号「全日本アラブ大賞典」2連覇達成、アラブ系競走馬としての総賞金額が日本競馬史上第1位となる
 
 - 
                            2月
                            
 - 1995年(平成7年)
 - 
                    
- 
                            4月
                            
指定交流競走の開始(帝王賞、東京盃、東京大賞典)
 - 
                            4月
                            
南関東地区グレード制導入
 - 
                            8月
                            
サンタアニタ競馬場と友好交流提携調印
 - 
                            10月
                            
船橋競馬場との相互場外発売開始
 - 
                            11月
                            
東京メトロポリタンテレビジョン(MXTV)で実況中継開始
 
 - 
                            4月
                            
 - 1996年(平成8年)
 - 
                    
- 
                            3月
                            
サンタアニタ競馬場において第1回「東京シティカップ競走」実施
 - 
                            4月
                            
重賞体系をアメリカ型に一新
 - 
                            4月
                            
「枠番号連勝単式馬券」
 - 
                            4月
                            
「馬番号連勝単式馬券」の発売開始
 - 
                            4月
                            
SPAT4(南関東4競馬場在宅投票)を開始
 
- 
                                
                                当時の馬単告知ポスター  
 - 
                            3月
                            
 - 1997年(平成9年)
 - 
                    
- 
                            4月
                            
全国統一グレード制導入
 - 
                            12月
                            
ハクホウクン号、白毛馬として日本競馬史上初勝利をあげる
 
 - 
                            4月
                            
 - 1998年(平成10年)
 - 
                    
- 
                            8月
                            
南関東4競馬場発売勝馬投票券の相互払戻開始
 - 
                            9月
                            
川崎競馬場との相互場外発売開始
 
 - 
                            8月
                            
 - 1999年(平成11年)
 - 
                    
- 
                            4月
                            
日本初のワイド(拡大馬複)発売開始
 - 
                            8月
                            
スカイパーフェクTVによる南関東地方競馬チャンネル実況中継開始
 
- 
                                
                                当時のワイド告知ポスター  
 - 
                            4月